こんにちは!
パーソナルトレーナーの渡部です^_^/
ダイエットといえばカロリーに
目を向けられる方がほとんどですよね!
カロリー収支によって体重の増減することは事実です!

例えば
いくら運動していても
毎日シュークリームを3つも食べていたら
痩せないですよね笑。。。
なのでカロリー収支も大切!
なのですが
その前にみなさんに確かめてほしいことがあります!
それは”腸内環境”です^_^

なぜ腸内環境が重要かと言いますと
5大栄養素と言われる
・炭水化物
・たんぱく質
・脂質
・ビタミン
・ミネラル
これらを吸収するのは小腸です!!

もし小腸が何らかの影響で”炎症”を起こしていたとします。
そうすると栄養素を体に取り入れたいのに
吸収がうまくできなくて代謝に必要な栄養が
不足していきます!
そうなるとうまくエネルギーが生み出されず
代謝の低下や不調の原因となり
体が緊張したり、ちょっとした運動がしんどかったり
体はストレスホルモンを分泌されてどんどん
負荷のかかった状態になります!

こんな状態にカロリー制限をしてしまうと
さらにエネルギー不足になり、
過食や体調不良に繋がってダイエットも
うまく進まなくなるんです。。。
なので分子栄養学認定アドバイザーの
資格も持っている私からお伝えしたいのは
カロリー制限しすぎる前に腸内から整えよう!!です^_^/
ダイエットがうまくいかない。
そんなお悩みをお持ちの方は
是非参考にされてみてください!
コメント