こんにちは! 代表トレーナーの渡部です!
「痩せたいのにどうしても食べてしまう。」
そんな悩みを抱えている人も少なくないはず。
なぜ食欲が抑えられないのか?
今回はこの問題について解説します!
まず、食欲が増す理由として ”脳の視床下部”が関連しています。

視床下部には 摂取中枢と満腹中枢が存在しており
血糖値の低下や胃のレセプターが空腹感を促しています。
そこで働いておるのが空腹を感じるホルモン ”グレリン”が存在します。
このグレリンの分泌量が増すことで
空腹感が増してしまい食べ過ぎに繋がっていきます。

グレリンはどのような時に分泌されていくのかというと
・睡眠不足
・栄養素が足りていない時
・胃が空っぽになった時
このようなタイミングが多いと言われています!!
ということは …
痩せたいと思っていても食べてしまう人には
「まず食事制限!!」よりも
・睡眠の時間を伸ばすこと!
・3食バランスよく食べること!
・お菓子ではなくちゃんとお肉や魚、野菜を食べること!
これらから取り組んでいただきたいです^ ^/

「痩せたいのに、食べたくなる。」
これはあなたが悪いんじゃありません。 そうなってしまっている習慣が悪いんです!
自分を責めすぎず、 できることから始めてみてください!!
では、今日も最高な1日に^_^
コメント