”糖新生”のおかげで肥満予防!

こんにちは!

ASSEMBLEパーソナルジム代表の渡部です!

皆さんは

”糖新生”という言葉をご存知ですか??

韓国のアイドルグループのような名前ですよね^_^?

今回はまず

  • 糖新生とは何なのか?
  • 糖新生を生み出すためには何が重要なのか?

説明していきます!

目次

糖新生とは?

糖新生とは
血液中の糖がなくなると、身体は新たに
糖質以外の物質から糖を作り出すこと
です!

主にアミノ酸が糖新生の材料となります!
これをアラニン回路と呼び、
肝臓から筋肉へエネルギー(グルコース)を供給する代謝回路になります!

肝臓が鍵!

このアラニン回路をうまく働かせるためには
肝臓の機能が鍵を握ります!!

逆に肝臓の機能が低下している状態
・脂肪肝
・肝炎
・肝硬変

になってしまうと
この代謝回路がうまく機能しないため
糖新生が行えません!

お酒を飲まれる方に多い、脂肪肝の状態になってしまうと
糖質カットのダイエットをしたとしても
低血糖症状が強くなり、体重も落ちにくく体に負担がかかります!

まずは肝臓に負担のかかるアルコールをやめて
3食でちゃんと血糖値が維持できることが最優先です!!

まずは肝臓状態が良くないと
何か食べないと血糖値の維持ができない
体になってしまうんですね😭

ダイエットしたい人にこの状態は大敵です!!

次回は

  • 血糖値の基礎知識
  • 副腎疲労が糖新生をダメにする?

糖新生のために大切な項目をさらに深ぼっていきますね🙋‍♂️

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次